上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
しらたんが生後7ヶ月になったし、恒例(?)の成長記録をメモ
・6ヶ月になってから、サークル外に出る時間を増やした。
出し始めた12月初旬は、言う事は聞かへんは、おトイレは失敗ばっかり、動き
っぱなしで落ち着きなさ過ぎですごく大変やったけど、だんだん外でもゆっくり
座ったり寝たりするようになって、今では毎日のように私の膝の上で寝てる♪
オシッコはほとんど失敗なく、ハウスに入ってトイレでするけど、ウンチはなぜか
部屋の隅っこでする事が多い…。でも、2回くらいは、トイレの上でした事があるし
これから増えていってくれたらいいな。
・外に出すのが当たり前になって、納得してない時にハウスさせると吠えまくり
やったけど、こたむさKりんにアドバイス貰ったカーテン作戦で用事する時とか
掃除機かける時に静かにハウス(その間は寝てる)してくれるようになった。
これ、マジで年末の忙しい時にも役立ったし、年末年始に実家帰った時にも
役立った!!実家ではサッタとしらたんが2階で寝るねんけど、10月にはじめて
帰った時にも今回の1日目も夜通しキュンキュン鳴いて、サッタが寝れなくて
困ってたんやけど、2日目の夜からシーツでカーテンしたらピタッと鳴かなく
なったらしくて良かった♪
・今困ってるのは、私とサッタに対してだけやけど、なんかのスイッチでアウアウと
結構な力で手を噛んでくる。怒ったり、無視したり、高い声で痛いって言って
みたりと色々としてるけど、なかなか治らず…。
・こたむさちゃんのお陰で、ワンコと遊ぶ楽しさを覚えたみたい♪
・牛皮ガム大好きやけど、小さくなってくると丸飲みしてしまうしあげるのやめた。
・ご飯は朝8時・夜20時の1日2回で、基本1回量がカリカリ90+カルシウム1~1.5+野菜
やけど1回で食べきらへん時があるから、その時による(夜あげて残してたら朝は
そのままにしておいて、それをお昼とか夕方に食べたりしてる)。
野菜はいいよって教えて貰ったし、大根や人参やブロッコリーを茹でてあげてる。
たまに鶏肉や、他の野菜(さつま芋とか白菜)も茹でてあげてる。生白菜も好き。
※また思い出したら追加するかも。^^;
↓ランキング参加中


・6ヶ月になってから、サークル外に出る時間を増やした。
出し始めた12月初旬は、言う事は聞かへんは、おトイレは失敗ばっかり、動き
っぱなしで落ち着きなさ過ぎですごく大変やったけど、だんだん外でもゆっくり
座ったり寝たりするようになって、今では毎日のように私の膝の上で寝てる♪
オシッコはほとんど失敗なく、ハウスに入ってトイレでするけど、ウンチはなぜか
部屋の隅っこでする事が多い…。でも、2回くらいは、トイレの上でした事があるし
これから増えていってくれたらいいな。
・外に出すのが当たり前になって、納得してない時にハウスさせると吠えまくり
やったけど、こたむさKりんにアドバイス貰ったカーテン作戦で用事する時とか
掃除機かける時に静かにハウス(その間は寝てる)してくれるようになった。
これ、マジで年末の忙しい時にも役立ったし、年末年始に実家帰った時にも
役立った!!実家ではサッタとしらたんが2階で寝るねんけど、10月にはじめて
帰った時にも今回の1日目も夜通しキュンキュン鳴いて、サッタが寝れなくて
困ってたんやけど、2日目の夜からシーツでカーテンしたらピタッと鳴かなく
なったらしくて良かった♪
・今困ってるのは、私とサッタに対してだけやけど、なんかのスイッチでアウアウと
結構な力で手を噛んでくる。怒ったり、無視したり、高い声で痛いって言って
みたりと色々としてるけど、なかなか治らず…。
・こたむさちゃんのお陰で、ワンコと遊ぶ楽しさを覚えたみたい♪
・牛皮ガム大好きやけど、小さくなってくると丸飲みしてしまうしあげるのやめた。
・ご飯は朝8時・夜20時の1日2回で、基本1回量がカリカリ90+カルシウム1~1.5+野菜
やけど1回で食べきらへん時があるから、その時による(夜あげて残してたら朝は
そのままにしておいて、それをお昼とか夕方に食べたりしてる)。
野菜はいいよって教えて貰ったし、大根や人参やブロッコリーを茹でてあげてる。
たまに鶏肉や、他の野菜(さつま芋とか白菜)も茹でてあげてる。生白菜も好き。
※また思い出したら追加するかも。^^;
↓ランキング参加中



この記事へのコメント